来訪日: 2013年3月
交通手段: 鉄道&徒歩
所要時間: わたらせ渓谷鐵道大間々駅から徒歩15分
大きな地図で見る
朝8時過ぎ。ひょんなことから訪れることになった大間々。
近くにダムがあると聞いては行くしかありません。

駅からてこてこ歩いて行くと、はねたき橋があります。
これを渡った先に高津戸ダムがあります。

橋を渡ると左手にダムが見えてきます。
下流側。

堤体が見えてきます。

堤体を渡ったところに発電所概要図。

はねたき橋もよく見えます(´∀`)

天端を。

管理用建物?へ続く階段から。

ゲートから下流側を望む。

巻上機。
これ撮ってたら、通りすがりのおばちゃんに「鳥でも撮ってるの?」と言われてしまいますが、
撮ってるのはダムです(´▽`*)アハハ・・・
これ撮ってる辺りで、列車が来る音が!
これは、撮影するしか!と思ってカメラを構えてたのですが。

この程度しか見えず(´・ω・`)
中央辺りのあずき色のが車体です。

天端からダム湖。
逆光(´・ω・`)

左岸から天端。

真横から。
この後、遊歩道をうろうろしたり、橋を見たり、ながめ余興場を見たりして撤退。
車窓から見えるかなと思って、汽車乗ってじーっと外を見てましたが、

これが限界でした(´・ω・`)
交通手段: 鉄道&徒歩
所要時間: わたらせ渓谷鐵道大間々駅から徒歩15分
大きな地図で見る
朝8時過ぎ。ひょんなことから訪れることになった大間々。
近くにダムがあると聞いては行くしかありません。

駅からてこてこ歩いて行くと、はねたき橋があります。
これを渡った先に高津戸ダムがあります。

橋を渡ると左手にダムが見えてきます。
下流側。

堤体が見えてきます。

堤体を渡ったところに発電所概要図。

はねたき橋もよく見えます(´∀`)

天端を。

管理用建物?へ続く階段から。

ゲートから下流側を望む。

巻上機。
これ撮ってたら、通りすがりのおばちゃんに「鳥でも撮ってるの?」と言われてしまいますが、
撮ってるのはダムです(´▽`*)アハハ・・・
これ撮ってる辺りで、列車が来る音が!
これは、撮影するしか!と思ってカメラを構えてたのですが。

この程度しか見えず(´・ω・`)
中央辺りのあずき色のが車体です。

天端からダム湖。
逆光(´・ω・`)

左岸から天端。

真横から。
この後、遊歩道をうろうろしたり、橋を見たり、ながめ余興場を見たりして撤退。
車窓から見えるかなと思って、汽車乗ってじーっと外を見てましたが、

これが限界でした(´・ω・`)